事務局日記 オフィシャルブログ
2014年12月13日 大会情報 ナンバーカードの引き換えが始まりました
今回、第5回を記念してナンバーカード引換前にオープニングイベントを行いました
タレントの江利奈さんにもお越しいただきました
TVでもおなじみの中谷堂さんの高速餅つきです
つきたてのお餅の振る舞いも・・・・
ナンバーカードの引き換えも始まりました
会場はいい天気ですが、天候が荒れる
地域もあるようです。
お時間に余裕をもってナンバーカードの引き換えにお越しください。
2014年12月12日 大会情報 いよいよです!
奈良マラソン2014EXPOの搬入が始まりました
営業時間は
13日(土)10:00~20:00
14日(日) 7:00~15:30です。
出展店舗さんは新着情報でご確認ください
大会の横断幕も設置されました
毎年、この横断幕をバックに写真を撮られる方がたくさんおられます
そう言えば撮ったことがある・・・と言う方も多いのでは
明日は、ナンバーカードの引き換えです
引き換えが終わった後は、EXPOでステージイベントをお楽しみください。
ーーステージイベントスケジュール
ーー
13日(土)
11:15~ せんとくんダンスパフォーマンス
11:30~ 開会式
12:15~ 奈良のご当地キャラ祭り
13:00~ ArtiSTARE on Stage
13:30~ 奈良スポーツクラブ オンステージ
15:00~ 有森裕子さんトークショー
14日(日)
11:00~ 10㎞種目表彰式
12:00~ ランナーふれあいステージ
12:20~ 笑い飯 オンステージ
12:45~ ミラクルビクトリーステージ
13:00~ マラソン種目表彰式
14:00~ ルシャナミニステージ
ステージイベント以外にも
●奈良マラソン完走祈願
http://www.naragenkimon.com/information/pdf/2014_marathon_kigan.pdf
●語り継ぐココロとコトバ『大古事記展』(近鉄奈良駅から徒歩5分、14日まで開催)
http://www.pref.nara.jp/miryoku/daikojikiten/
●観光ガイドのご案内
http://www.e-suzaku.net/?page_id=2346
などなど せっかく奈良 楽しんでください
いよいよ「奈良マラソン2014」
気を付けてお越しください
2014年12月11日 大会情報 会場が出来てきました
鴻ノ池会場では奈良マラソン恒例、のぼりの設置作業が始まりました
会場のいたるところにのぼりを設置しています
いよいよ奈良マラソンが始まるって感じがします
明日はEXPOの搬入もあり、一気に会場も華やかになります
競技場内に事務局機能を移転しました
準備も大詰め
頑張ります
2014年12月09日 大会情報 会場の設営が始まりました!
会場の鴻ノ池陸上競技場での設営が始まりました
普段は駐車場のこの場所がEXPO会場になります
今年もたくさんのブースが出展していただきます
出展ブースの一覧は新着情報にアップいたしますので、そちらをご覧ください。
物資も続々納品・・・・
頑張って運び込みました
一気に大会気分が高まります
近鉄奈良駅そばの奈良市東向商店街では大きなタペストリーでお出迎え
準備は順調です
ランナーの皆様、ボランティアの皆様、寒くなってきましたが体調管理には十分気をつけてください。
会場でお待ちしています
2014年12月02日 大会情報 奈良マラソン2014 EXPO出展社「初代桜流博多たこ焼き」のご紹介です。
奈良マラソン2014 EXPO出展「」様からの出展ブースのご紹介とPRメッセージです。
~ブースのご紹介とPRメッセージ~
本場博多の明太子を使用し作り上げた博多たこ焼きです。
桜流独自の明太子ソースは生粋の博多っ子をも唸らせる、気品溢れる味わいです。全国大型フードイベント駆け巡り出展中の博多たこやきを、ぜひご賞味ください!
「初代桜流」でホームページも検索してみてください。